第51回国際福祉機器展&フォーラム H.C.R. 2024に出展しました!

  • 地域支援
  • レポート

最終更新⽇:

掲載⽇:

10月2()~4日()に東京ビッグサイトで開催された「第51回国際福祉機器展&フォーラム H.C.R. 2024」で、見守り機器である「しらせあいコール」や認知症早期予防に向けたアプリ「紡(つむぎ)」、ヘルスケアプラットフォーム「しらせあいライフ」を展示しました。

国内最大の介護・福祉機器展ということで、日本以外の方も多く、様々な方に実際にご紹介させていただき意見交換でき充実した3日間になりました。

ヘルスケアプラットフォーム「しらせあいライフ」

IMG_0664.jpeg
青森県で実証実験されているヘルスケアプラットフォーム「しらせあいライフ」のコーナーでは、実際にバイタル機器とそれと連携して計測したデータ等を表示する画面をご紹介しました。実際にどのような画面で結果が表示されるのか、操作をしながらご確認いただきました。また、しらせあいライフは関係者への見守り通知機能が有るため、体調変化を迅速に察知すること等に役立てていただくことが出来ます。

介護で使えるテレビ電話「しらせあいコール」

しらせあいコール見守りや介護で使えるテレビ電話が簡単に出来るタブレット型見守りソリューションです。

IMG_0674.jpeg

端末画面上のコールボタンや、ペンダント型のボタンをワンタッチするだけでテレビ電話が起動します。今回の展示会では実際にボタンを押してもらい簡単に操作できることを感じていただきました。実際にボタン一つでテレビ電話が始まるのを見て、その操作性に驚いている方もたくさんいらっしゃいました。

認知症早期予防に向けたアプリ「脳トレ 紡(つむぎ)」

脳トレ 紡」は、認知症予防に向けた脳トレアプリです。脳トレ結果はグラフで確認することが出来、モチベーションを維持しながら継続して利用できる工夫をしています。展示会場では実際にトレーニングメニューを皆さまに試してもらいました。
アプリは個人でもご利用できますが、自治体様や介護事業の方も導入することができます。

IMG_0668.jpeg



さいごに

京セラみらいエンビジョンのブースにお立ち寄りいただいた皆様、誠にありがとうございました。
多くの方と直接お話をすることができ、充実した3日間となりました。

展示会でご紹介したソリューションの詳細はホームページでもご紹介しておりますので、是非ご確認ください。
ご興味がございましたら、遠慮なくご連絡いただけますと幸いです

ホームページ
ヘルスケアプラットフォーム「しらせあいライフ」
介護で使えるテレビ電話「しらせあいコール」
認知症予防にむけた「脳トレ 紡(つむぎ)」
「脳トレ 紡(つむぎ)」の導入事例