Alteryx

Alteryx とは
Alteryx(アルタリクス)は、GUIを用いた直感的なインターフェースを採用し、ノンプログラミングによるデータブレンディング・空間分析・予測統計分析機能を利用できるソフトウェアです。オンメモリ技術を用いた高速処理、ワークフローの再利用による業務効率化、豊富な対応データソース、Rベースの機械学習モデル等、セルフサービスデータ分析ツールの決定版です。
Alteryx Designerは1ライセンスからの小規模な導入が可能であり、Alteryx Serverを導入すれば組織内へのスケールアップも簡単。それに加え、Alteryx Connectではデータのカタログ化、Promoteでは機械学習モデルを組織内に簡単にデプロイ。Alteryxは組織内のデータ分析・活用を促進させるプラットフォームです。
-
特徴01
週ではなく、時間
オンメモリ処理を用いることで超高速処理を実現。圧倒的な効率化が図れます。特にデータサイエンティスト、GISを活用するマーケター、アナリスト、リサーチャー、ファイナンス、統計の仕事を大きく手助けします。
-
特徴02
コーディング不要
GUIを用いた直感的なインターフェースを用いてデータ処理の自動化が可能です。プログラミングの知識不要で使えることにより、属人化が解消されます。また、各機能はアイコン化されているため一目で処理の概要を把握できます。
-
特徴03
繰り返し利用可能なワークフロー
作成したワークフローは繰り返し使え、他部門との共有も可能です。
-
特徴04
数多くのデータソースへ接続可能
ローカルファイルからリレーショナルデータベース、クラウドのデータ、ウェブサービス、ビッグデータなど様々な数多くのデータソースへ接続可能です。
-
特徴05
高度なアナリティクス
予測分析「R」ベースによる予測モデル(機械学習モデル)やGISなどで可能な空間分析が一つの同じワークフロー上で実現可能です。
-
特徴06
小規模からスタートし
手軽に大規模な分析も可能1ライセンスから利用可能で、他のBIツールとの連携やスケジューラーの利用、サーバーを利用した大規模な導入が簡単に可能です。
SOLUTION IMAGE
ソリューションイメージ
数週間を数時間に!レポート作成を高速化!
様々なデータソースの統合、レポート作成の自動化、各種BIツールとの連携等がノンプログラミングで可能です。

FUNCTION
基本機能
-
基本機能01. データブレンディング
データ分析に必要な準備作業、つまりデータクレンジングやデータブレンド、データ加工をGUIを用いた直感的なインターフェースで利用可能です。例えば、SQLなどの知識なしにデータベースの結合を行ったり、関数を利用しての各種データ加工、集計作業などが可能です。
-
基本機能02. 予測・統計分析
統計分析向けプログラミング言語「R」の機能をアイコン化して持っており、プログラミングの知識なしで各種「R」の機能が利用可能です。また、「R」をベースとした予測分析モデル(機械学習モデル)を多数持っており、すぐに予測分析が可能です。 また、ビルトインのアイコンだけで不足する場合は、「R」のコードを直接書くこともでき、さらには「Python」も利用可能です。
-
基本機能03. 空間分析
GISソフトウェアで行うような空間マッチングを直感的にかつ高速に行うことが可能です。各機能はアイコン化されており、データブレンディング・クレンジング機能とシームレスに統合可能です。
SCENE
主な利用シーン
様々な業種で、業務の効率化に役立っております。
Scene 01:データ分析
Scene 02:DWH構築
Scene 03:データマイニング
Scene 04:IoT分析
Scene 05:ビッグデータ分析
Scene 06:マーケティング
SPECIFICATION
仕様
OS | Windows7以降(64bit) |
---|---|
CPU | Quad Core(Single Chip) 2.5GHz以上 |
Memory | 8GB |
Disk | 500GB以上 |
OS | Windows7以降(64bit) |
---|---|
CPU | Quad Core(Single Chip) 2.5GHz以上 |
Memory | 16GB |
Disk | 500GB以上 |
OS | Windows Server 2008 R2以上 |
---|---|
CPU | Quad Core(Single Chip) 2.5GHz以上 |
Memory | 16GB |
Disk | 1TB以上 |
OS | Windows Server 2008 R2以上 |
---|---|
CPU | Quad Core(Single Chip) 2.5GHz以上 |
Memory | 32GB |
Disk | 1TB以上 |
OS | Windows Server 2008 R2以上 |
---|---|
CPU | Dual Core(Single Chip) 2.5GHz以上 |
Memory | 8GB |
Disk | 25GB以上 |
OS | Linux CentOS7以上 |
---|---|
CPU | Quad Core(Single Chip) 2.5GHz以上 |
Memory | 16GB |
Disk | 100GB以上 |
Alteryx Designer(最低環境) | |
---|---|
OS | Windows7以降(64bit) |
CPU | Quad Core(Single Chip) 2.5GHz以上 |
Memory | 8GB |
Disk | 500GB以上 |
Alteryx Designer(ハイパフォーマンス) | |
OS | Windows7以降(64bit) |
CPU | Quad Core(Single Chip) 2.5GHz以上 |
Memory | 16GB |
Disk | 500GB以上 |
Alteryx Server(推奨環境) | |
OS | Windows Server 2008 R2以上 |
CPU | Quad Core(Single Chip) 2.5GHz以上 |
Memory | 16GB |
Disk | 1TB以上 |
Alteryx Server(ハイパフォーマンス) | |
OS | Windows Server 2008 R2以上 |
CPU | Quad Core(Single Chip) 2.5GHz以上 |
Memory | 32GB |
Disk | 1TB以上 |
Alteryc Connect(推奨環境) | |
OS | Windows Server 2008 R2以上 |
CPU | Dual Core(Single Chip) 2.5GHz以上 |
Memory | 8GB |
Disk | 25GB以上 |
Alteryc Promote(推奨環境) | |
OS | Linux CentOS7 |
CPU | Quad Core(Single Chip) 2.5GHz以上 |
Memory | 16GB |
Disk | 100GB以上 |
CUSTOMER TESTIMONIAL
お客様の声
動画をご覧ください。
Customer testimonial – Jesse Luck (Southwest)(再生時間:3分35秒)
Customer testimonial – SQL Montage(再生時間:2分20秒)
Customer testimonial – Dan Magnus (KPMG)(再生時間:2分54秒)
Case1:

- 業種
- 通信
- 改善効果
- レポート作成準備300時間
→84時間(72%削減)
導入効果
電波伝搬シミュレーションツールで利用する大量のデータの更新は従来ExcelのVBAで処理していましたがAlteryxに処理を変更することで大幅にスピードアップ。また、レポート作成に必要となる改善エリア想定ポリゴンの切り出しやSimulation範囲の指定等の手作業をAlteryxで自動化することで大きくスピードアップを図ることができました。
Case2:

- 部門
- 総務・人事等
- 概要
- バックオフィス業務の効率化
導入効果
社内システムからの出力ファイルや各部門で持っているExcelファイルなどをAlteryxでデータブレンドおよび各種データ加工を行い、会議用の資料ファイルの作成、社内システムへのインポート用データ作成、TableauServerのデータソースの更新などAlteryxでワークフローを作成することで、社内のデータ処理、資料作成を自動化し、効率化します。特に、KCME内では、採算数字の取りまとめ作業、勤怠データと入退室ログの突き合わせや休暇取得状況の確認などの人事業務、各種経理の処理などを効率化しています。
Case3:

- 業種
- マーケティング
導入効果
エリアマーケティング・商圏分析を行う際、様々な空間情報を利用しますが、Alteryxで処理することで複雑なSQLなどを用いず直感的なGUIベースでデータの作成が可能です。また、Alteryxのオンメモリ処理による高速な処理により大量のデータでも効率的に処理を行います。サンプルとして、郵便局のポイントデータと人口データを用い、各郵便局がカバーする人口を算出しております(図参照)。
サポートも充実
正規販売代理店
弊社は、日本における米Alteryx社の正規販売代理店です。
また、日本でのAlteryxの大規模導入時のユーザー側として、立ち上げから運営、ワークフロー開発の実績もございます。自社でのAlteryxの活用も進んでおりますので、サポートにはご期待下さい!。
- 製品に対する操作方法や、技術的な疑問にもメールにてお答え致します。
- 教育(有償)・ハンズオン(無料)などを要望に応じて実施致します。
- 製品の使い方、操作方法へのQ&Aを画面共有にて定期的に行うヘルプデスクを行います(有償)。
- ワークフロー作成を承ります(有償)。
- Alteryx製品を用いた環境構築・開発をお手伝い致します(有償)。
- Alteryxに関する情報発信を行っております。詳しい内容は、技術情報「Alteryx」をご参考ください。