SmartBeeの
よくあるご質問
SmartBeeについていただくご質問を紹介致します。

- Home
- 製品‧サービス
- ソリューションプロダクト
- SmartBee
- よくある質問
環境について
-
Q.クラウドサービスということですが、セキュリティ面は大丈夫でしょうか?
-
A.
SmartBeeではセキュリティについて以下のような対応をしております。
- ・グローバルで非常に高い信頼性とセキュリティを有しているAmazon Web Services(以下、AWS上)を利用しています。
- ・お客様毎に個別にURLを発行し、URLを知らない限りはアクセスすることができません。
- ・AWS上のサーバー環境には、弊社からのみアクセスできるように制限しております。
- ・通信はすべてSSLにより暗号化しており、第三者が盗聴してもその内容を知ることができません。
- ・アプリケーションにおいても、お客様ごとにパスワードのポリシー設定やユーザーをロックする機能も備えております。
-
Q.現場作業はスマートフォンだけでなく、ノートPCでも行うことができますか?
-
A.
SmartBeeはWebシステムですのでデバイスに依存せず、iPhone、Android、タブレット、PCのいずれもお使い頂けます。
-
Q.現場作業者はアプリケーションをダウンロードする必要はありますか?
-
A.
SmartBeeはWebシステムですので、アプリケーションのダウンロードは一切不要です。 またバージョンアップ時に再配布等も発生しません。
契約、料金プランについて
-
Q.申し込みからどのくらいの期間でサービス開始できますでしょうか?
-
A.
申込書をご提出頂いてから、5営業日以内に環境を準備させて頂きます。
-
Q.契約するにあたり期間は何ヶ月以上等の制約はありますか?また料金プランは途中で変更可能ですか?
-
A.
契約期間は特に定めておりません。不要になった際はいつでもご解約頂けます。 ただし、ご解約される場合はご解約希望月の19日までにお申し出下さい。 また、料金プランについては使用予定のディスク容量に応じて、変更可能となっております。
-
Q.利用できるユーザー数に制限はありますか?
-
A.
ユーザー数に制限はございません。
-
Q.クラウドサービスとのことですが、オンプレミスでの提供は可能ですか?
-
A.
オンプレミスでの提供も可能です。条件や料金、サポート内容については別途お問い合わせ下さい。
-
Q.使用しているディスクの容量は確認できますか?
-
A.
画面より使用ディスク容量をプロジェクト単位でご確認頂けます。
機能について
-
Q.複数の部署や複数の業務で利用することは可能ですか?その場合、追加で費用が掛かりますか?
-
A.
「プロジェクト」を複数作成頂け、また「作業」の種類も複数作成頂けますので、複数の部署や複数の業務でお使い頂くことが可能です。追加の費用は掛かりません。
-
Q.施工会社別に担当する物件を指定して、担当する会社に関係の無い物件は見えないようにすることはできますか?
-
A.
作業を割り当てる(依頼する)際に会社や担当者をご指定頂くので、指定されていない会社や担当者はその作業に関連する情報を閲覧することができません。
-
Q.作業単位に所用時間を把握することはできますか?
-
A.
作業単位に更新時間を記録し、画面へ表示しておりますので、そちらでご確認頂けます。
-
Q.進捗管理はできますか?
-
A.
予定に対しての実績状況をご確認頂くことが可能です。 さらにエリア、担当者、ステータス等、様々なパラメータで検索し、分析することができます。
-
Q.作業項目の入力形式にはどのようなものが指定できますか?
-
A.
テキスト、数値テキスト、日付、セレクトボックス、ラジオボタン、チェックボックス、テキストエリア、写真、動画、手書き、ファイル等様々な入力形式の指定が可能です。
-
Q.定期点検のように同じ物件に対して繰り返し作業を実施することはできますか?
-
A.
年単位、月単位、日単位等お客様の業務周期に合わせて設定し、繰り返し作業を実施することが可能です。
-
Q.「お知らせ機能」は誰が確認したかについても把握することができますか?一方的に配信するのみでしょうか?
-
A.
現場作業者の誰が既読/未読なのか画面上で確認することが可能です。 また、未読のお知らせがある場合には、現場作業者の方がシステムにログインした際、アラートが表示されます。
-
Q.現場でマニュアルを参照する機能はありますか?
-
A.
PDF形式でマニュアルをご準備頂ければ、そちらをSmartBeeに登録することで、現場で参照頂くことが可能です。
-
Q.現場作業者が作成した報告書をワークフローのように承認/差戻しする機能はありますか?
-
A.
現場にて”作業完了”となった物件に対して、管理者が”承認”または”差戻し”とすることが可能です。 ”差戻し”になった場合は、現場作業者の方がログインした際にアラートが表示されます。
-
Q.画面に表示されている項目名を変える場合、カスタマイズになりますか?
-
A.
画面の項目名については業務に合ったネーミングに自由に変更頂けます。 例えば、”物件名”という初期の表示名を”ビル名”、”店舗名”等業務に合った名前に変えて頂くことが可能です。
-
Q.物品の棚卸しに使えますか?
-
A.
作業内容はお客様がご自由に設定できますので、物品の棚卸し作業でもお使い頂けます。 また、作業の設定方法については、弊社にてご支援させて頂きます。
-
Q.作業漏れを防止するような仕組みはありますか?
-
A.
すべての作業が完了しないと”作業完了”にできない仕組みとしておりますので、入力漏れによる戻り作業は発生しません。 また、作業項目単位で必須項目かどうかを自由に設定できます。
-
Q.作業中に保存することはできますか?
-
A.
作業項目毎に保存して頂くことが可能です。また、作業中でも管理者の方が内容を確認することができます。
資料ダウンロード
SmartBeeの概要と導入事例を紹介しております。ぜひ、ご活用ください。
-
紹介資料
SmartBeeの機能や仕様などより詳細にまとめております。
- 目次
- ・SmartBeeの概要
- ・基本機能
- ・SmartBeeでできること
- ・活用事例
- ・サービス仕様
ダウンロードする -
導入事例
~Delfinoホームコンサルタント株式会社様~新築住宅の検査、定期点検を行っている「Delfinoホームコンサルタント株式会社」様が、報告書作成の効率化を目的に、Excelでの入力からSmartBeeへ変更しました。 導入した効果と、利用者の反応をお伺いしております。
ダウンロードする -
導入事例
~株式会社ティーネットジャパン様~公共事業等の発注者支援業務や建設コンサルタントなどの事業を行う「株式会社ティーネットジャパン」様が、「SmartBee(スマートビー)」を建設現場に導入し、DXを推進。建設業務の効率化・標準化や工事品質向上を実現した導入事例をご紹介しています。
ダウンロードする -
導入事例
~DNPフォトイメージングジャパン様~写真関連製品・サービスの開発・製造・販売などを幅広く手がける株式会社DNPフォトイメージングジャパン様が、証明写真機のメンテナンス業務に「SmartBee(スマートビー)」を導入し、DXを推進した事例をご紹介しております。
ダウンロードする

お問い合わせ
翌営業日内にご返信いたします
お気軽にご相談ください