
Cato Cloudとは
Cato CloudはSD-WANとクラウドネットワークセキュリティを統合した世界初の「SASE」プラットフォームです。 設備投資の削減、管理運用面を簡易化することが出来ます。現在使用している設備のリプレイスをお考えの方や支社のネットワーク、テレワークの普及により外部からのアクセス時の管理にお悩みの方はぜひ、一度、お問い合わせください。
FEATURES
Cato Cloudの特徴
-
テレワークユーザの急増への対応
新型コロナウイルス対策をはじめとして、テレワークへの対応が急務となっております。
テレワークユーザからモバイルでセキュアな接続環境を提供することができ、WANのコントロール、セキュリティはCato Cloud上で提供されます。テレワークユーザにも安全で高速な通信環境を提供できます。 -
システム管理費の削減
Cato CloudのSD-WANは最新の技術で安価なインターネット接続を実現できます。
社内ネットワークを高価なMPLS網からCato Cloudへ置き換えることで、従来の高性能ネットワークと同様の安全で柔軟なレイヤー2WANを低コストで提供します。 また、Cato Cloudにより、拠点ごとに設備投資が必要なくなり、運用の負荷を減らすことが出来ます。 -
海外拠点との高速な接続環境を提供
Cato Cloudの接続ポイントは世界各国に60拠点以上存在するため、海外拠点との接続環境を整備するために国際専用線等の回線を用意する必要がありません。
海外拠点の接続に必要なのは安定したインターネット回線とCato Socket(専用機器)だけで実現することができます。
SOLUTION IMAGE
Cato Cloudソリューションイメージ
京セラみらいエンビジョンのSASEソリューションとは
セキュア・アクセス・サービス・エッジ(Secure Access Service Edge)は、米国の調査機関Gartnerが提唱するクラウドセキュリティサービス群の総称/最終形と言われる技術です。 すべての拠点とモバイルユーザはグローバルクラウドサービスに接続することで統合されたネットワークサービスとセキュリティサービスを利用することができます。 また長年ネットワーク事業とセキュリティ事業を行っております京セラみらいエンビジョンが初期構築から保守まで一気通貫でサービスを提供できます。

FUNCTION
Cato Cloudの主な機能
-
次世代型ファイヤーウォール
専用ハードウェアの導入なしに、インターネットおよび内部通信のアプリケーションベースのファイアウォール機能をご提供します。
-
モバイル・クラウドセキュリティ
モバイル利用やOffice365, Salesforce等へのクラウドアプリケーションへのアクセス、およびAWS, Azureへの通信を安全に保護します。
-
Webセキュリティ
フィッシングサイト等の悪質なサイトへのアクセスをブロックし、情報漏洩やマルウェア感染のリスクを軽減します。
-
マルウェア対策
HTTP/HTTPSトラフィックに対してマルウェア検出、検出時の通信ブロックが可能です。
-
NW利用状況調査
検出されたセキュリティイベントやネットワークの利用状況をWebベースの管理コンソールから確認、調査頂くことができます。