しらせあいデマンド配車システム
自宅から簡単バス予約!行政と住民が助け合う「共助交通」を推進
乗りたい時に、行きたい場所まで簡単バス予約。利用者・管理者
どちらにもうれしい機能が満載です
- Home
- 製品・サービス
- ソリューションプロダクト
- しらせあいデマンド配車システム
しらせあいデマンド配車システムとは
「しらせあいデマンド配車システム」は、オンデマンドの乗合型交通サービス専用アプリケーションです。予約に応じてAIが最適な運航ルートを自動策定。利用者は時間になったら乗車場所に向かうだけ。乗りたい時に行きたい場所までダイレクトに運んでくれる新しい移動手段をご提案します。また、行政と住民が助け合う「共助交通」の実現をサポートします。

しらせあいデマンド配車システムの特徴
-
01 高齢者も使える
シンプルでわかりやすいデザインシンプルでわかりやすいデザインが特長です。予約画面のボタンなど、端末画面上で操作いただく箇所は特に大きく表示。高齢者の方や、初めての方にも安心してご利用できます。
-
02 音声通知・
ガイダンス対応お知らせは音声で通知します。利用者向けには、バス到着の10分前・5分前に、音声付きのアラートを発信。到着までの待ち時間を有効に使えます。
-
03 電話予約にも対応
万が一、ご利用が難しい場合は専用端末からワンタップでヘルプセンター(事業者等)に電話をかけ、予約をすることが可能です。予約結果は端末からガイダンスで案内されます。
しらせあいデマンド配車システムの主な機能
-
Function #01利用者向け機能新規予約
利用者自宅に設置した端末から、乗車/降車場所・希望時間・人数を設定して、希望のバスを予約できます。予約内容はあとで確認・取消することも可能です。
-
Function #02利用者向け機能到着前アラート
バス到着の10分前・5分前に、音声付きのアラートを発信。うっかり乗り忘れてしまうことを防ぎます。
-
Function #03運転手向け機能予約受付時音声ガイダンス
新規予約受付時・予約変更時・予約取り消し時には音声ガイダンスが流れます。新規予約により次に向かう目的地が変わった場合は、画面内表示色の変化でもお知らせします。
-
Function #04管理者向け機能バス運行状況確認
所属しているバスの現在地・予約状況を確認できます。
-
Function #05管理者向け機能代理予約・代理乗降者処
「利用者側で予約登録ができない」「バスの待ち合わせに遅れる」「外出先からの代理予約をしたい」などの場合は、管理者側で代理予約登録が可能です。また、運転手側での乗降者処理を誤ってしまった場合も、管理者側で代理乗降者処理を行うことができるので安心です。
しらせあいデマンド配車システムの構成図

先進的な取組みを
されている自治体様も
スーパーシティ構想を実現する基盤としても活用いただけます。
資料ダウンロード

お問い合わせ
翌営業日内にご返信いたします
お気軽にご相談ください