G-PON
⼤規模施設に有利なパッシブ光LANソリューション。
「敷地が広い」「部屋数が多い」「ユーザ数が多い」なら
コスト(TCO)削減のチャンスです。
- Home
- 製品‧サービス
- ネットワークインフラ構築
- G-PON
G-PONとは
「G-PON」は「Gigabit Passive Optical Network」の略で、国際的な通信関連で標準化されている仕様で、
PON(Passive Optical Network)という光回線伝送規格の一つです。
基本的な仕組みは、パッシブな光スプリッタで、光信号を分岐させ、
一本の光ファイバー回線を複数の人で共有する方式です。

G-PONの活用先としてキャリアやケーブルテレビが提供するFTTHサービスに多く利用されていますが、
その他にもLAN(ローカルエリアネットワーク)としても利用でき、パッシブ(電源不要)な光ファイバーでLANを構築できます。
このことをパッシブオプティカルLAN(POL)と呼んでいます。
パッシブオプティカルLAN(POL)とは
メタルケーブルではなくG-PONを使用して、⾼速な光ファイバーLANを構築します。
従来各フロア毎に必要であったディストリビューションスイッチ等装置の点数を減らすことができ、
消費電⼒とフロアスペースを節約します。
※POLは、Passive Optical LANの略。
※記載の会社名および商品名・サービス名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
※京セラみらいエンビジョンは、ノキアソリューションズ&ネットワーク合同会社の代理店です。
特にG-PONを
お勧めするシーン
有線LANネットワークの⾒直しや新規構築において、
条件に当てはまるならG-PONが運⽤コスト‧通信速度‧保守性共に有利です。



コスト削減率
パッシブオプティカルLAN(POL)のコスト削減率

G-PONの特徴
-
Feature #01PONポートあたりの帯域ダウンストリーム:2.5Gbps(XGSの場合は10Gbps)
アップストリーム:1.2Gbps (XGSの場合は10Gbps) -
Feature #02ユーザあたりの帯域幅1Gbps (または10Gb/秒XGS)
-
Feature #03中間設備・分岐・距離パッシブ、分岐数1:128、到達距離:20 km
-
Feature #04サービス内容データ、音声、ビデオ、Wi-Fiバックホール
-
Feature #05次世代規格に対応10Gbpsや25Gbpsに対応
ソリューション
イメージ
少ない機器で効率的にTCO削減
通常エンタープライズの有線光ネットワークは、スイッチ機器等⾼価な装置が多く必要になります。
しかしG-PONなら、棟内や各フロア内で機器の代わりに電源不要なスプリッタにより、
分岐が可能となり、スイッチ点数を減らすことができるのです。

機器の集約による
3つのメリット
-
電気代の削減 -
運⽤の簡易化保守性の向上 -
設置スペースの節約
G-PONネットワークの構築実績例
-
リゾート施設へ⾼速ネットワーク基盤提供を実現
- 業種
- サービス業
- 対応範囲
- IP電話、Wi-Fi、インターネット、LAN、 監視カメラ、カラオケ、決済システム
大規模リゾート物件への導入実績
リゾートホテルのような広い施設内に点在する各施設。
各施設間に光ファイバーを張り巡らせ、全てのサービスをOLTで集約し、監視カメラ、IP電話、ゲスト用Wi-Fi、業務LANなど、各サービス要件に対応できる⾼速ネットワーク基盤を実現。 -
スタジアムへ⾼速ネットワーク基盤提供を実現
- 業種
- サービス業
- 対応範囲
- ゲスト用Wi-Fi、インターネット
スポーツスタジアム物件への導入実績
スタジアムの広い施設内に光ファイバーを張り巡らせ、アクセスポイントを設置して、ゲスト用Wi-Fiネットワーク基盤を実現。

-
G-PONに関する
お問い合わせ翌営業日内にご返信いたします
お気軽にご相談ください -
販売パートナーに関する
お問い合わせ当社製品サービスの販売拡大や新たな価値創造をめざし、
協業いただけるパートナーを募集しております。