お使いのブラウザはJavaScriptに対応していません。 KCME独自開発/New IoTプラットフォーム「miotinc(ミオティンク)」 リリース | 京セラグループ KCCSモバイルエンジニアリング - KCME

kyocera-logo-statement
京セラみらいエンビジョン SP用ロゴ画像

NEWSニュース

  • ALL
  • ニュース
  • Tech News
  • イベントレポート

ニュースカテゴリ

KCCSモバイルエンジニアリング株式会社


注目度の高いLPWA規格をターゲットとした、データ収集、可視化を実現するIoTプラットフォーム「miotinc(ミオティンク)」を開発

~多言語化対応によるグローバルサービス~

    KCCSモバイルエンジニアリング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金 炯培、以下KCME)は、通信技術として注目を浴びるLPWA(Low Power Wide Area)でサービス展開されている、Sigfox、NB-IoT、LoRaの通信機器で取得したデータを収集し、可視化するIoTプラットフォームとして「miotinc(ミオティンク)」を開発しました。
グローバルサービスを視野に多言語化対応、GPSセンサとリンクさせることで国内移動軌跡のみならず国境を跨ぐ軌跡もMAP表示で可視化することが可能です。

イメージ

取得データを4種のグラフ(Line、Bar、Donut、Stats)とMAPで表示し、目的に合わせて選択、配置変更することでダッシュボードを自由にカスタマイズ出来る仕様です。



【miotincの機能リリースロードマップ】

◆Step1(本日2018年4月23日):

① グラフ表示(Line、Bar、Donut、Stats)

② MAP表示

③ 多言語化(日本語/英語/韓国語)

④ デバイスセキュリティ

⑤ ユーザー管理

◆Step2(2018年夏ごろ):

① 課金計算

② デバイス管理

③ 多言語化拡張(中国語)

④ メッセージ通知(WhatsApp等)

◆Step3(2018年度末):

① オーダー管理

② 分析ツール連携





本件に関するお問い合わせ
KCCSモバイルエンジニアリング株式会社 広報 得能 友梨
TEL:03-3455-4741(直通)
E-mail:yuri-tokunou@kcme.jp




お問い合わせはこちら

月曜日〜金曜日 9:00〜17:30
(ただし祝日、弊社休業日を除く)

Page Top