お使いのブラウザはJavaScriptに対応していません。 【3/23マジセミ】Sigfoxの解説とIoT成功事例の紹介 レポート | 京セラグループ KCCSモバイルエンジニアリング - KCME

kyocera-logo-statement
京セラみらいエンビジョン SP用ロゴ画像

NEWSニュース

  • ALL
  • ニュース
  • Tech News
  • イベントレポート

カテゴリイベントレポート

【オープンソース活用研究所 主催】IoTの通信費用問題を解決、最有力LPWA「SIGFOX」の解説と国内IoT成功事例の紹介


開催概要

タイトル
IoTの通信費用問題を解決、最有力LPWA「SIGFOX」の解説と、国内IoT成功事例の紹介
開催日
2018年3月23日(金)
会場
TKP秋葉原カンファレンスセンターホール7A
時間
14:00~17:00
参加費
無料
主催
マジセミ株式会社
オープンソース活用研究所
イメージ
セミナー風景

セッション概要

    LPWAの通信規格であるSigfoxをご紹介させて頂き、KCMEが開発したSigfoxマルチアダプタを活用したSigfoxソリューションのご紹介させて頂きました。Sigfoxマルチアダプタの最大の特徴である外部インターフェースを利用した事例、お手元に届いた瞬間からお使い頂ける加速度センサーを利用した在庫管理ソリューションなど様々な事例と共にSigfoxマルチアダプタの魅力をお伝えしました。
ネットワーク事業本部
営業統括部   統括部責任者
青木 伸弥

イメージ

    Sigfoxから収集されるビッグデータの可視化・分析のソリューションとして、アメリカではデファクトスタンダードとなっているデータ統合ツール「Alteryx」、データ可視化プラットフォーム「Tableau」を紹介いたしました。
本セミナーでは、従来型のBIツールに対して、「Alteryx」「Tableau」が属するセルフサービスBIツールの利点について説明し、各ツールの利点、特徴の解説、簡単なライブデモと活用事例の紹介を行いました。


ネットワーク事業本部
ワイヤレスイノベーション事業部
東日本ワイヤレスイノベーション部
部責任者
梶谷 明正

イメージ
Page Top