SAFETY & QUALITY安全品質
活動について
安全品質活動
京セラみらいエンビジョン株式会社(以下、「当社」という)では、安全品質を管理する部署を設置し現場の安全と品質管理の徹底を行っています。
昨今の多様化する技術に対応し、全てにおいて高品質をお客様へ提供できる環境を整えています
安全パトロール
安全品質活動の一環として現場の安全を確保するため、定期的・不定期的(抜き打ち)に安全パトロールの社内認定資格者が作業中の現場に足を運び不安全状態や不安全行動の確認を行い、必要があればその場で指摘及び是正をして事故の撲滅を図っています。
事業部監査
現場管理や施工管理方法及び関連会社への発注状況を定期的に確認し、コンプライアンス違反等が無いかチェックするなどコーポレートガバナンスの規律に基づいて実施しています。
施工審議
着工前に工程の妥当性の確認や危険個所の洗い出しを行い、特に危険工程においてはリスクアセスメントを実施し、もしもの時の災害を最小限に抑えられる対策を取っています。
安全大会
定期的に関連会社に参加頂き、各地域を結んでの安全大会及び各地域での安全大会を実施しています。
今後増えてくる工事の安全管理について意見交換や事故事例を使用してのディスカッションを行い安全に対する意識の向上を図っています。
京セラみらいエンビジョン 3つの強み
(1)全ての稼働現場は安全品質センターで安全と品質管理をサポート
※安全と品質について専門的に管理する組織として独自の「安全品質センター」を設置当社では、安全と品質について専門的に管理する組織として独自の「安全品質センター」を設置しています。東京本社にセンターの本部を置き、全国の各拠点に安全推進グループを設け、現場の安全パトロールを実施しています。さらに、安全・品質を確保するための指導やサポートも適宜行っています。また、安全・品質について社員・スタッフの意識を高めるため、安全教育研修も積極的に行っています。
(2)24時間365日の監視によりネットワーク障害によるサービス中断を未然に防止
※ネットワーク監視センターによる対応・指示・管理を行うセカンドライン業務を含めた運用業務をお引き受けネットワークを流れる音声や動画などの各種データ通信、ネットワーク間の相互接続の状況など、通信インフラ上に構築されたシステムの稼働状況を最新の機器を用いて24時間365日ネットワーク障害によるサービス中断を未然に防ぐ監視業務、また万が一の障害に対しては事態を迅速に把握し、早急に復旧するよう、必要に応じた対応・指示・管理を行うセカンドライン業務を含めた運用業務をお引き受けしています。
(3)工事管理やセンター運用などはKCMEにお任せ!
※工事管理、センター運用など確実な実務をお約束当社では、通信事業者をはじめとするお客様のシステム、ネットワーク構築、運用のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)をお引き受けしています。たとえば、通信基地局設置を管理する工事センター、フィールド保守や回線手配、ネットワークセンター内運用などをお任せいただくオペレーションセンターなど、確実に実務を遂行します。